【話題】ねこにすとって何?【猫好きが集うイベント】

ねこちゃんと暮らす

SNSで話題のねこにすとって知っていますか?

猫と一緒に暮らすようになり初めて知った方も多いのでは?

ねこにすとの写真展の参加方法ついて、応募~当落確認まで実際にやってみました。

よければ参考にしてくださいね!

ねこにすとって何?

「ねこにすと」とは、株式会社ブレークポイントが手掛ける猫ブランドです。

ねこ好きのあいだで話題になっているねこの写真展&グッズ展「ねこにすと」も同じく株式会社ブレークポイントさんが主催しています。

Instagramでよく見る写真展もこちらのねこにすとさんが主催で開催されています。

応募は公式サイトとインスタグラム投稿が必要

ねこにすとの写真展への応募は公式サイトの応募フォームとインスタグラムでの投稿が必要です。

どちらか1つだけでは、応募が完了しないので注意しましょう。

応募の手順
  • step1
    応募フォーム入力
  • step2
    インスタグラム投稿
  • step3
    応募完了

応募フォーム入力

インスタグラムの概要欄のURLからホームページへ行くことができます。

応募フォームから応募してみましょう。

写真を添付

とびきりかわいい写真を添付してくださいね!

注意事項は下記の通り

  • トリミングや加工の際にファイルのサイズを小さくしすぎない
  • 画像容量は5MB以下
  • 文字入力やキラキラなどの加工はNG
  • パネルになるので、画質の良いものを選びましょう!
  • 背景などに生活感が出すぎていないものが選ばれる傾向あり

※この後インスタグラムでも同じ写真を投稿する必要があるため、どの写真を応募したのか覚えておく必要があります。

間違えてしまうと応募が無効になってうので、似た画像がたくさんある方は要注意です。

実際のサイズを選択し、ここが5MB以下ならそのまま右下の選択をタップ

単位は【大】TB→GB→KB→BYTE【小】の順です。

実際のサイズが5MB以上の場合はそれ以下になるように選択しましょう。

テーマ選び

添付した画像にピッタリ合うテーマを選びましょう。おなじみのテーマから、季節に合ったテーマなど様々です。※選択したテーマ以外で採用されることもあります。

初めてねこにすとに応募する方は、「初パネルねこ」篇がおすすめ!

ちびねぴ
ちびねぴ

私は「寝っこ」篇にしてみました。

写真に対して一言

写真を撮った時の出来事や、大喜利をしてみるのも良いでしょう。

エピソードはできるだけ具体的に書くと良いです。セリフのように映ってる猫ちゃんが言ってそうなことを書いてみるのもいいですね。

投稿者の情報入力

  • インスタグラムのID
  • ねこにすとへの意気込み
  • お住いの都道府県
  • 会場へ見に行くか否か
  • 猫ちゃんの名前、種類
  • メールアドレス
  • 携帯電話番号(パネル採用確認の際に使用します)

上記を入力して、応募規約・個人情報の取扱いに同意して確認画面へ

Instagram投稿

先ほど添付した画像とスクリーンショットしておいたハッシュタグをつけて投稿します。

こんな感じでOK

応募完了

あとは、ねこにすと公式のインスタグラムに「写真選考がおわりました」と投稿されるのを待つだけです。ドキドキ、、、

結果発表

応募から約1か月たった頃、Instagramの投稿に写真選考終了のお知らせが!

プロフィール欄のURLから確認画面に入り、応募の時に入れた電話番号を入力して確認をタップ

この画面が出たら写真採用決定です!※この画面は以前のものになります。

画面にも出ている通りに必ず、ねこにすと公式インスタグラムのDMへパネルになることを確認しました、と連絡してくださいね。

ねこにすとさんからお返事が来たら完了です!開催日まで気長に待ちましょう!

まとめ

猫好きさんがたくさん集まる写真展「ねこにすと」

パネルに採用されるのは抽選ですが、お近くで開催される際はぜひ応募してみてください。

もちろん、採用されていなくても、猫ちゃんを飼っていなくても展示会には入場可能です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました