猫とおでかけをおすすめしない理由

スポンサーリンク

猫2匹と暮らすアラサーOLちびねぴです!

1人暮らしの方で猫と一緒に暮らしている方のお悩みの上位に上がるのが

「長期間、家を空けにくい!」「旅行や帰省が気軽にできない」です。

旅行に行きたいけど、猫だけで留守番させるのが心配

お盆や年末年始には実家に帰省してゆっくり過ごしたくても、猫の事を考えて日帰りもしくはできるだけ早い期間で帰ってきてしまうのです。

こちらの記事では、私と同じように猫と暮らす1人暮らしの方が、帰省や旅行先でゆっくりリフレッシュできる解決策をお伝えします。

猫を一緒に連れていける?

結論からお伝えすると、猫は外出には向いていないです。

その理由は、大きく2つ。

理由その1:環境が変わるとストレスの原因になってしまう

猫は他の動物に比べて縄張り意識が高い動物です。

知らない場所・新しい環境では自分の匂いが無く、縄張りの外=危険な場所として認識します。

ストレスが原因で食欲不振や体調不良になってしまう子が多いです。また、ストレスが原因で発症する病気もあります。

理由その2:脱走してしまうと見つけるのが困難

猫は名前を呼んでも戻ってきません。

先述したとおり、縄張り意識が強いのであまり遠くへは行かないものの、安全な場所を求めて、側溝の下や物陰に隠れて見つからない事が多いです。

また寒い時期には車のボンネットの中に入り込み、遠くへ行ってしまったり、最悪の場合死亡してしまうケースもあります。

たとえ首輪やハーネスを付けていても、やわらかい体のせいで首輪やハーネスが取れてしまい、迷子になってしまう子が多いようです。

お留守番が最適

一泊二日であれば猫だけでも留守番が可能!

→心配な方はペットカメラや体調を見守ることができるサービスを利用しましょう!



コメント

タイトルとURLをコピーしました